協議会会報誌バックナンバー記事リスト1990年度
No.64
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
第12回講演会 | |||
「第6回中国建材工業管理者研修コース終わる」 | |||
「一片之平地」 | 片山 正美 | ||
国際住宅団地計画・設計シンポジウムについて | 建設省住宅局住宅建設課地域住宅計画官、住宅・都市整備公団関西支社都市再開発部専門役 | 野津 敏紀、網野 正観 | |
湾岸戦争と中国の立場 | (財)日中経済協会企画調整課課長 | 服部 健治 | |
中国における最近の住宅関連情報 | |||
各省庁と中国の交流状況(6) | |||
国際情報とのつきあい方(11) | |||
中国人留学生から見た日本 | 東京大学留学生 | 華 一夫 | |
人民日報(海外版)から | |||
『論語』と日本人(2) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 | |
事業報告 |
No.63
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
新年のご挨拶 | 建設省住宅局局長 | 立石 真 | |
「第4回日中建築材料等交流会議の開催について」 | 通商産業省生活産業局住宅産業課 | ||
第6回日中建築センター交流会議に参加して | (財)日本建築センター国際部国際課長 | 大関 公夫 | |
中国を訪れて | 住宅・都市整備公団建築部設計課課長 | 中田 雅資 | |
「第6回日中建築センター交流会議」及び「住宅団地等」見学雑感 | 鹿島建設㈱志木開発事務所所長 | 大石 隆重 | |
訪中報告 | 日中建築住宅産業協議会 | 大円 恵美子 | |
7中全会と保守化傾向 | (財)日中経済協会企画調整課課長 | 服部 健治 | |
各省庁と中国の交流状況(5) | 運輸省国際運輸・観光局国際協力課国際協力官 | 濱路 和明 | |
国際情報とのつきあい方(10) | |||
人民日報(海外版)から | |||
業界紹介シリーズ(33)昇降機 | |||
『論語』と日本人 | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 |
No.62
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
中国における住宅建設と建設技術に関する進歩 | 許 溶烈 | ||
現代建築技術の発展上の八大傾向 | 中国建築技術発展研究中心主任 | 葉 耀先 | |
尖閣列島領有問題について | (財)日中経済協会企画調整課課長 | 服部 健治 | |
中国の民居(4) | 奈良国立文化財研究所 | 浅川 滋男 | |
中国における最近の住宅関連情報 | |||
国際情報とのつきあい方(9) | |||
人民日報(海外版)から | |||
孔子の人間学(13) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 | |
NO.52〜NO.62会報目次 | |||
新刊のご案内 | |||
事業報告 |
No.61
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
「中国都市型普及住宅研究協力事業に関する第1回日中会議」に参加して | 住宅・都市整備公団八王子試験場長 | 唐崎 健一 | |
日中経済協力の現状と課題 | (財)日中経済協会企画調整課課長 | 服部 健治 | |
中国の民居(3) | 奈良国立文化財研究所 | 浅川 滋男 | |
国の実験住宅団地の建設とその示唆する事項 | 中国建築技術発展研究中心中国建築標準設計研究所 | 趙 冠謙 | |
国際情報とのつきあい方(8) | |||
人民日報(海外版)から | |||
孔子の人間学(12) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 | |
事業報告 |
No.60
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
中国出張報告(JICA事業のその後) | 日中建築住宅産業協議会事務局長 | 川本 澄生 | |
中国都市型普及住宅研究協力事業にJICA短期専門家として参加して | 住宅・都市整備公団建築部設計課 | 水上 隆年 | |
今年上半期の中国経済動向 | |||
中国と韓国−承認の行方 | (財)日中経済協会企画調整課課長 | 服部 健治 | |
中国の民居(2) | 奈良国立文化財研究所 | 浅川 滋男 | |
中国における最近の住宅関連情報 住宅形態を決定する生活スタイルの変化(3) | 大東文化大学教授 | 小島 麗逸 | |
各省庁と中国の交流状況(3)文部省、(4)厚生省 | |||
国際情報とのつきあい方(7) | |||
人民日報(海外版)から | |||
業界紹介シリーズ(32)カーペット | |||
孔子の人間学(1) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 | |
事業報告 |
No.59
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
名誉研究員の資格を贈られて | (財)日本建築センター理事長 | 澤田 光英 | |
第11回講演会 | |||
第3次台中円借款再開の意義 | (財)日中経済協会企画調整課課長 | 服部 健治 | |
中国の民居(1) | 奈良国立文化財研究所 | 浅川 滋男 | |
中国における最近の住宅関連情報 住宅形態を決定する生活スタイルの変化(2) | 大東文化大学教授 | 小島 麗逸 | |
国際情報とのつきあい方(6) | |||
中国人留学生から見た日本 | 法政大学大学院客員研究員中国外文出版社駐日本代表 | 王 再清 | |
人民日報(海外版)から | |||
業界紹介シリーズ(31)せっこうボード | |||
孔子の人間学(10) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 | |
事業報告 | 東陶機器㈱営業本部営業部長 | 山崎 雄司 |
No.58
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
澤田光英氏、中国建築科学研究院名誉研究員の称号を受聘 | (財)日本建築センター国際部 | 岡林 祥一 | |
廠商連合会常務副会長馮華氏一行をお迎えして | |||
中国における最近の住宅関連情報 住宅形態を決定する生活スタイルの変化 | 大東文化大学教授 | 小島 麗逸 | |
各省庁と中国との交流状況(2) | 環境庁国際課環境協力室室長補佐 | 木村 敦彦 | |
国際情報とのつきあい方(5) | |||
業界紹介シリーズ(30)警備業 | |||
人民日報(海外版)から | |||
孔子の人間学(9) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 | |
事業報告 |
No.57
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
平成2年度理事会・通常総会 | |||
訪中の印象 | 建設省住宅局住宅総務課企画官 | 塩島 高雄 | |
訪中雑感 | 殖産住宅相互㈱営業開発部長 | 松本 寧洋 | |
香港基本法と「一国両制」 | (財)日中経済協会調査研究課課長代理 | 服部 健治 | |
主要な基幹エネルギー・建材事情(2) | 大東文化大学教授 | 小島 麗逸 | |
国際情報とのつきあい方(4) | |||
中国人留学生から見た日本 | 羅 剣 | ||
人民日報(海外版)から | |||
孔子の人間学(8) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 |
No.56
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
第5回中国建材工業管理者研修コース終わる | |||
中国重点大学との学術交流 | 日立化成工業㈱海外営業所中国課長 | 小林 俊雄 | |
中国の合弁法改正について | (財)日中経済協会調査研究課課長代理 | 服部 健治 | |
主要な基幹エネルギー・建材事情 | 大東文化大学教授 | 小島 麗逸 | |
中国における最近の住宅関連情報 | |||
国際情報とのつきあい方(3) | |||
中国人留学生から見た日本 | 暁 恵 | ||
業界紹介シリーズ(29)水槽 | |||
孔子の人間学(7) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 |
No.55
カテゴリ | タイトル | 筆者直属・職位 | 著者名 |
---|---|---|---|
中国建設部施工管理司訪日団を受け入れて | (財)日本建築センター国際部 | ||
中国雑感 | 在中国日本国大使館 | 稲田 修一 | |
各省庁と中国の交流情況(1) | |||
国際情報とのつきあい方(2) | |||
中国人留学生から見た日本 | 王 国夫 | ||
人民日報(海外版)から | |||
業界紹介シリーズ(28)石油給湯機 | |||
孔子の人間学(6) | 上智大学大学院 新聞学科留学生・中国画報社 | 孔 健 |